太陽光パネルを選ぶうえで重要なポイントは、下記の4つです。
設置時の、1kwあたりの単価が安ければ安いほど、元をとるまでの期間が短くて済みます。
kw単価の求め方は、「設置費用の総額÷設置容量」です。
たとえば、200万円で5kw設置した場合、200万円÷5kw=40万円がkw単価となります。
設置費用を上回る売電収入や電気代の節約効果が得られるまでの期間です。
元をとった後は、売電収入がそのままプラスの収入となり、昼間、太陽光パネルで発電した電気を使えば電気代も毎月安くなります。
限られた屋根の面積で、どれだけ効率よく発電できるかの目安となります。屋根の面積が狭い場合は特に重要です。
ノーメンテナンスといわれる太陽光パネルも、長い間には不具合が起こる可能性もあります。
元を取る前に故障してしまっては問題なので、万が一の際の保障期間は非常に重要です。
メーカー名 | 3kw設置の相場 (1kwあたり) |
5kw設置の相場 (1kwあたり) |
1kwあたり 年間発電量 |
1㎡あたり 年間発電量 |
設置費用 100万円あたり 年間発電量 |
5kw設置時 年間売電収入 |
元をとるまでの 期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
35万円~45万円 | 31万円~41万円 | 1411kwh | 183.8kwh | 3136kwh | 296,310円 | 7.6年 |
![]() |
40万円~47万円 | 32.5万~40.8万円 | 1129kwh | 166.1kwh | 2509kwh | 237,090円 | 9.5年 |
![]() |
40.1万~47.3万円 | 37万円~42.2万円 | 1220kwh | 171.6kwh | 2711kwh | 256,200円 | 8.8年 |
![]() |
37万円~47万円 | 33万円~43万円 | 1167kwh | 166.0kwh | 2456kwh | 245,070円 | 9.2年 |
![]() |
37万円~47万円 | 33万円~43万円 | 1214kwh | 190.0kwh | 2698kwh | 254,940円 | 8.8年 |
![]() |
43.1万円~49万円 | 36.7万円~44.5万円 | 1312kwh | 253.0kwh | 2916kwh | 275,520円 | 8.2年 |
![]() |
39万円~49万円 | 34万円~44万円 | 1168kwh | 167.0kwh | 2596kwh | 245,280円 | 9.4年 |
![]() |
40万円~50万円 | 36万円~46万円 | 1271kwh | 227.8kwh | 2824kwh | 266,910円 | 8.4年 |
※年間売電収入は仮に全量をkwあたり42円で売電した場合の計算です。実際は昼間の電気の消費量によって売電量は変わります。 ※年間予測発電量は、各メーカーカタログ記載の公表数値を、方角南・傾斜20度の条件に統一した数値です。
※年間予測発電量の設置費用は、出力1kwあたり45万円(工事費込・税込・補助金込み)という、家庭用2012年時点のおよその平均価格を一律に適用しております。実際の価格は、販売店・メーカー・設置容量により、上下します。